お水取り(水汲み)

お水取りはその月の吉方位の日、吉方位の時間にお水を汲んでくることをいいます。
ですので年盤は見ず、月盤・日盤・時盤の全てが揃った日時で、吉方位があれば水汲みできます。

生年月日によりお水取りができない月がありますが、お水取りができる月は3日くらい行ける日があります。
お水取りは月に1回行けば良いですが、2回以上行けるのであればその方がより良いです。

  • お水取りの場所:家(自宅)から500m以上離れた場所
  • 飲む期間:汲んできたその日を含め10日間

お水取りの効果は吉方移転と同等ではありません。
お水取りは悩みや病状の軽減/改善が目的となります。
お水取りに行ったからと言って運気が上がる訳ではないのですが、精神の安定は人を幸福に導く大事な要素だと思うのでこまめに行くことをおすすめします。
私も取れる時はなるべく行くようにしています。

気学とは?吉方移転とは?と疑問に思う方はとりあえずお試しでお水取りをしてみるのもいいかもしれません。

秦野名水出雲大社2024年12月撮影