こんにちは。
今日は昨年(2024年)12月にお水取りに行った話しをします。
神奈川県秦野市にある出雲大社相模分祠の千年の杜にある湧水を頂いてきました。
こちらの湧水は水質検査もしているので安心して飲むことができます。
アクセスはちょっと不便で徒歩だと駅から30分くらい。バス停もありますが神社からちょっと歩きます。お天気の良い日に行くのをおすすめします。
あと吐出量も多いので汲みやすかったです。結構勢いがあったかも。
出雲大社相模分祠からのお知らせで千年の杜の記事が載ってます。

現在有名な神社だとお水取りのマナーが悪い方がいらっしゃるようでお水取り禁止のところもあるようです。
ですので神社でお水取りができるのはありがたいです。
千年の杜は夕暮れに行ったのですがライトアップして幻想的で素敵でしたよ。

行った日は2024年12月22日、お水取りの時間は16時頃。
私が住む場所からの方位は南西でこの日は一白水星。
私の本命星が三碧木星なので吉方位です。
出雲大社と言えば島根県ですが、神奈川県にもあったことを今回初めて知りました。
普段お水取りは近くの公園に行くのですが仕事がお休みの日はちょっと遠出してお水取りをしたりしてます。
毎回どんな場所がお水取りができるのか調べて行ってるので、今後も行った時の記事を書く予定です。
ではまた。